えーどうも、お久しぶりです。
気がついたら1ヶ月近く放置しまくってた揚羽です。
先月最後の日記に 『明日からちゃんとした日記書きます』 とか言っといてコレです。
サイトに至っては1ヶ月以上放置でした……いつの間にか開設記念日過ぎてたorz
そして更新がフリイラのみと言うね!
うぉぉおお、スライディング土下座で謝ります!!
いえ、もう引っ越してからというもの怒濤の新生活が始まりまして、
何やかんやと忙しさにかまけていたらこんな状態に(;´Д`)
小説すら書きかけのままストップ。
何かもう泣きたいです…。
当分しばらくの間はこのままな気がします。生活がもうちょっと落ち着くまで。
というか、もしかしたら前期はあまり期待できないかもしれない…。
講義登録を、平均20単位のところ、27単位いれてしまいまして。
同じ学科の友人から「あり得ない」と言われる始末。
担当教官からも「大丈夫? (単位)落とさないように頑張ってね」と励まされる有様。
だって、だって後期は専門科目いっぱい入ってくるって聞いたからさぁ!
と心の中で叫びつつ。
そんな感じなのでほぼ毎日、カッチリ講義を組んでしまったのです、はい(汗)
言い訳はこの辺にしときます…。
さて、新天地の模様ですが、一言で言えば、
暖かい、そして車社会だ。
私の実家とは温度差が10℃近くあります。4月なのにみんな半袖着てる…。
そして通学がですね、
私のアパートと大学までが約4㎞あるんですが、当初私はチャリで通おうとしてたんです。
で、現地でチャリを買っていざ試しに行ってみたら…
甘かった。
すばらしく坂道が多いです。アップダウンが激しすぎます。あり得ないくらい。
関東平野で生まれ育った人間にはかなりキツいものがある。
聞けば、沖縄は坂が多いため自転車の普及率が著しく低いらしく。
大抵の人間は近くても車かバイクで移動するそうです。
…ええ、身をもって知りました。
春なのにチャリ漕いで汗だくってなんですか。夏になったら熱中症で死にますよ。
結局すぐに中古で原チャリを購入。
で、今はそれで通学してる訳ですが、
渋滞すげぇ( ゜Д゜)
みんな車乗ってるからすぐに大行列。加えて交通マナーも悪いから結構怖い。
でもそのまま並んでると学校に遅れるから、自分もマナー違反せざるをえない。
まぁ、原チャリは便利です。車の間をスイスイと。
車の人もそれは暗黙の了解みたいになってましたが。
あと、わナンバーとかYナンバーも多いから気をつけないと危険です。
カルチャーショック。
・何で牛乳が1000㎜ℓじゃないんだ。何なんだこの946㎜ℓって。
ガロン表示ってやつですか。中途半端すぎです。ちなみに500㎜ℓは473㎜ℓ。
・戦闘機がめっちゃ低空飛行してる! 米軍基地が近いせいもありますが、これは未だに慣れませんね…音もかなりでかいし。
・「ハブ注意!」 の看板が大学構内至る所に立ててあります。
(今のところ咬まれた人はいないそうですが…)
・基本的に浴槽は無し。シャワーとトイレと洗面台が同じ場所にあります。
浴槽に浸かるという習慣がないと言われました。(我が家にはあります、はい)
・新刊の発売が遅い。だいたい1週間は遅れます。
ちなみにWJは水曜日発売だそうです…。
・アニメイト、ゴシック服店がない(ココかなり重要!)
現地のヲタクの人も嘆いてましたがね、何かもう自分の趣味全否定された気分です(泣)
アニナルも金曜日の15:30からですからね……無理だよ、講義中だよ!
…色々とショッキング_| ̄|◯
TVのチャンネルも5つしかなかったしなぁ…。
観光するには良いんですけどね、住むのは考え物ですよ。特にヲタクは。
ではまた次回も、つらつらと語ってみます。
あ、最後に。
留守中に拍手をしてくださった方々、本当にありがとうございます!
こんな不甲斐ない管理人ですが、頑張ります!\(´∀`)オー!
Powered by "Samurai Factory"