まるでダメなヲタクによるヲタクな活動とちょっとした日常
Posted by 揚羽 - 2009.01.10,Sat
年が明けてから早10日。誕生日企画も10日目。
……自分、成長したなぁ…。
だってあの三日坊主にすらなれなかったこの管理人が連続更新10日目って、
奇跡としか言いようがない。
いやホント、我愛羅に対してこんなに愛があったのかと再認識しました。
うはは(*´∀`*)
話変わって、今日は部活の正規練があったのですが、外は昨夜からもの凄い強風。
おかげでバイクに乗ってる間、何度か煽られて転倒しそうになりました(;´Д`)
強風時はなるべく外に出たくないなぁ……でも部活だからしょうがない。
そしてショッキングな事が。風に煽られてるうちに、カバンの装飾の一部をなくしました(泣
ああぁ、なんてこったい_| ̄|◯ あの部品が一番のチャームポイントなのに……棺桶型の鍵カバーorz
構内にも部屋にもなかったから、落としたのは多分公道のどこか。見つかるわけないじゃないか…。
とっても(´;ω;)ショボーン な気分。カバンが若干貧相になった気までしてきた。。
そんな気分を吹っ切るべく、学食でソフトクリームをニョロニョロやってきたり。
ふはははは、仲間内で一番上手くできたぞ!(自棄気味
そう言えば昨夜、先輩の部屋でお菓子パーティーしてきました。
何でも先輩の実家は駄菓子屋なので、帰省の際にたくさん貰ってきたとのこと。
なかなか懐かしい物ばかりでした。駄菓子なんて食べたの久しぶり。昔を思い出すなぁ。。
で、途中から普通のお菓子も参戦。先輩が大阪の人なので、ポテチの関西しょうゆ味をくれました。何だかすごくダシの味が効いてて、薄味だけど美味しい。
が、九州人メンバーには不評。「味が薄い。やっぱり九州しょうゆ味が一番だ」
そこで九州しょうゆ味登場。「こっちの方が美味い」「いやこっちだ」と関西と九州で張り合ってました。ちなみに関東人の私:「どっちでもいいよ(投げ遣り」
ふふん、どうせ関東には限定の味なんてないさ…。
それと、大阪土産らしく『たこ焼きようかん』なんてのも貰いました。
味?もちろん不味いですよ(笑) ソースと紅ショウガの味がする。
まぁジンギスカンキャラメルよりマシですけどね……あれ臭いでアウトだったからなぁ…。
そんなこんなで楽しい一時でした。ってか夕飯これだよ、不健康!(笑
よーし、そろそろバイトに行かねば。。給料日だー!\( ´∀`)/ ワーイ
ではまたノシ
……自分、成長したなぁ…。
だってあの三日坊主にすらなれなかったこの管理人が連続更新10日目って、
奇跡としか言いようがない。
いやホント、我愛羅に対してこんなに愛があったのかと再認識しました。
うはは(*´∀`*)
話変わって、今日は部活の正規練があったのですが、外は昨夜からもの凄い強風。
おかげでバイクに乗ってる間、何度か煽られて転倒しそうになりました(;´Д`)
強風時はなるべく外に出たくないなぁ……でも部活だからしょうがない。
そしてショッキングな事が。風に煽られてるうちに、カバンの装飾の一部をなくしました(泣
ああぁ、なんてこったい_| ̄|◯ あの部品が一番のチャームポイントなのに……棺桶型の鍵カバーorz
構内にも部屋にもなかったから、落としたのは多分公道のどこか。見つかるわけないじゃないか…。
とっても(´;ω;)ショボーン な気分。カバンが若干貧相になった気までしてきた。。
そんな気分を吹っ切るべく、学食でソフトクリームをニョロニョロやってきたり。
ふはははは、仲間内で一番上手くできたぞ!(自棄気味
そう言えば昨夜、先輩の部屋でお菓子パーティーしてきました。
何でも先輩の実家は駄菓子屋なので、帰省の際にたくさん貰ってきたとのこと。
なかなか懐かしい物ばかりでした。駄菓子なんて食べたの久しぶり。昔を思い出すなぁ。。
で、途中から普通のお菓子も参戦。先輩が大阪の人なので、ポテチの関西しょうゆ味をくれました。何だかすごくダシの味が効いてて、薄味だけど美味しい。
が、九州人メンバーには不評。「味が薄い。やっぱり九州しょうゆ味が一番だ」
そこで九州しょうゆ味登場。「こっちの方が美味い」「いやこっちだ」と関西と九州で張り合ってました。ちなみに関東人の私:「どっちでもいいよ(投げ遣り」
ふふん、どうせ関東には限定の味なんてないさ…。
それと、大阪土産らしく『たこ焼きようかん』なんてのも貰いました。
味?もちろん不味いですよ(笑) ソースと紅ショウガの味がする。
まぁジンギスカンキャラメルよりマシですけどね……あれ臭いでアウトだったからなぁ…。
そんなこんなで楽しい一時でした。ってか夕飯これだよ、不健康!(笑
よーし、そろそろバイトに行かねば。。給料日だー!\( ´∀`)/ ワーイ
ではまたノシ
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
フリーエリア
カテゴリー
プロフィール
最新記事
最新TB
ブログ内検索
カウンター
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"