まるでダメなヲタクによるヲタクな活動とちょっとした日常
Posted by 揚羽 - 2009.11.15,Sun
↑ これじゃ蜃気楼じゃないか。
昼ごろまで寝てたら久々に夢を見ました。
冬休み実家に帰省したら、
姉 「新しい弟ができたよ」
( ゜Д゜)ハァ?
私 「それは…あれか、義理のとか親戚預かったりとか」
姉 「いや、実の」
私 「産んだの?! 母さんが?!!」
姉 「向こうの部屋に居るから見てこい」
言われた部屋に行くと、何やら小さな男の子が立っとりました。あ、似てる。確かに弟の小さい頃そっくり。
色々衝撃がでかくて何言ったらいいか分からず、
私 「えーっと……な、何歳ですか?」
弟(仮) 「2歳です」
………。
私 「おおおお姉ちゃん、私何も聞いてない!知らないよ! あの子2歳とか言ってるけどどうゆう事?!」
姉 「え、何言ってんの。あの子1月5日生まれだからまだ1歳だよ」
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
で、起きてからもしばらく混乱してました。「しまった名前聞いてない! いやまず実家に電話するべきか?!ってゆーか隠し子?!!」 ……5分くらい経ってからやっと夢だって気付きました。
だって約2年前って自分まだ高校生だったもんね、生まれてたら分かるよね。
そもそも3ヶ月前に帰省してたじゃん。早く気付け。
その夢に加えて、「隣の家に引っ越してきた人がいるんだけど、その人家に呼ぶのに物置の2階使おうと思うんだよね。で、渡す品物何がいいかな。やっぱ消耗品でゴミ袋とか?」って家族に相談された夢も見ました。
何で物置なんだよ普通に母屋に呼べよ、と思って、とりあえず物置見せてもらったら『なんということでしょう』状態になっててびっくりした。どんな夢だ。
自分の脳みそが何をしたかったのかよく分からない。
本屋行ったら兄のように頼って慕っていた☆先輩に会いました。1年ぶりに。同じ学校通ってるのにね。
一番シビアな学科で一番きっっつい学年なので死んでないか心配だったんですが(←失礼)、なんとか元気そうでよかった。一段落ついたとか言ってたので「今度飲むかー」と互いに言い合って別れました。
友人と「☆兄ちゃん元気かなぁ、今度研究室か自宅に突撃かますかぁ」と言っていた所だったので丁度良かった。
「ぬらりひょんの孫」を1~4巻まで買ってみました。うん、当たりだ。明日残りを買ってこよう。
絵も綺麗だし話も面白い。特に牛鬼の話は泣けた。ウホッいいおっさん(←台無し)
ついつい石燕の画図百鬼夜行を引っ張り出してしまった。しかしこの原画からよくあのビジュアルが出てきたな…。
しかし四国組の関東侵攻編は、京極さんの「豆腐小僧双六道中ふりだし」のイメージが強くて……つい、ね。クハッ!って。
最近妖怪もの増えたよなー…昔に比べればだいぶ知名度高くなってきてる。
当分の間は消えないだろうな、妖怪。
昼ごろまで寝てたら久々に夢を見ました。
冬休み実家に帰省したら、
姉 「新しい弟ができたよ」
( ゜Д゜)ハァ?
私 「それは…あれか、義理のとか親戚預かったりとか」
姉 「いや、実の」
私 「産んだの?! 母さんが?!!」
姉 「向こうの部屋に居るから見てこい」
言われた部屋に行くと、何やら小さな男の子が立っとりました。あ、似てる。確かに弟の小さい頃そっくり。
色々衝撃がでかくて何言ったらいいか分からず、
私 「えーっと……な、何歳ですか?」
弟(仮) 「2歳です」
………。
私 「おおおお姉ちゃん、私何も聞いてない!知らないよ! あの子2歳とか言ってるけどどうゆう事?!」
姉 「え、何言ってんの。あの子1月5日生まれだからまだ1歳だよ」
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
で、起きてからもしばらく混乱してました。「しまった名前聞いてない! いやまず実家に電話するべきか?!ってゆーか隠し子?!!」 ……5分くらい経ってからやっと夢だって気付きました。
だって約2年前って自分まだ高校生だったもんね、生まれてたら分かるよね。
そもそも3ヶ月前に帰省してたじゃん。早く気付け。
その夢に加えて、「隣の家に引っ越してきた人がいるんだけど、その人家に呼ぶのに物置の2階使おうと思うんだよね。で、渡す品物何がいいかな。やっぱ消耗品でゴミ袋とか?」って家族に相談された夢も見ました。
何で物置なんだよ普通に母屋に呼べよ、と思って、とりあえず物置見せてもらったら『なんということでしょう』状態になっててびっくりした。どんな夢だ。
自分の脳みそが何をしたかったのかよく分からない。
本屋行ったら兄のように
一番シビアな学科で一番きっっつい学年なので死んでないか心配だったんですが(←失礼)、なんとか元気そうでよかった。一段落ついたとか言ってたので「今度飲むかー」と互いに言い合って別れました。
友人と「☆兄ちゃん元気かなぁ、今度研究室か自宅に突撃かますかぁ」と言っていた所だったので丁度良かった。
「ぬらりひょんの孫」を1~4巻まで買ってみました。うん、当たりだ。明日残りを買ってこよう。
絵も綺麗だし話も面白い。特に牛鬼の話は泣けた。ウホッいいおっさん(←台無し)
ついつい石燕の画図百鬼夜行を引っ張り出してしまった。しかしこの原画からよくあのビジュアルが出てきたな…。
しかし四国組の関東侵攻編は、京極さんの「豆腐小僧双六道中ふりだし」のイメージが強くて……つい、ね。クハッ!って。
最近妖怪もの増えたよなー…昔に比べればだいぶ知名度高くなってきてる。
当分の間は消えないだろうな、妖怪。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
フリーエリア
カテゴリー
プロフィール
最新記事
最新TB
ブログ内検索
カウンター
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"