忍者ブログ
まるでダメなヲタクによるヲタクな活動とちょっとした日常
[80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72] [71] [70
Posted by - 2025.02.13,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 揚羽 - 2007.08.31,Fri
ちゃんと帰ってきました、旅行から。
まぁ実際には29日未明には帰ってたんですが。
昨日は何やかんやでほぼ1日中死んでたんで、何もやってなかったという(汗)

さて、屋久島ですが。
私達ファミリーは縄文杉ではなく、白谷雲水峡に行ってまいりました。
縄文杉まで行くには本格的な登山をしなければならん、と言うことで…。
でも、とにかく凄かったです。見るもの全てが壮観。
樹木の大きさ、苔むした木々や石の美しさ…どれをとっても桁違いでした。
ただちょっと残念だったのは湿り気がなかったこと。
私達が行った時は、ちょうどここ数日間雨が降ってなかったので、苔が少し萎びてたんです。
ついでに川の水量も少なかったため、パンフで見たような景色ではなかったんですな。
ちょっとションボリ(´・ω・`)
それでも充分来た価値はありました。今度行くときは梅雨時がいいかも。

屋久島滞在時には皆既月食も見れました♪
ホテルから少し離れて、真っ暗い場所を探して見てたんですが。
いやぁ、良いもん見れた(´∀`)
月食の他に満天の星空と天の川が見えました。
天の川なんて見るの何年ぶりだろ……自宅の方は田舎とはいえ周りが明るくなってきたから、今じゃもう見えないんですよ。
こういうのって島の良いトコですね、うん。

お土産はたんかん餅と焼酎「三岳」、軽羹にさば節、「屋久杉の香り」缶詰(笑)です。
ちゃんと白熊アイスも食べてきましたよ。噂通りデカかったです、美味しい(*´∀`*)

あっという間の3日間でした。なんか未だに現実感湧かない(笑)
ツアーだったからちょいと駆け足だったせいでもありますが。

あーあ、それにしたって明日から新学期ですよ、授業ですよ。
まぁ都市部の小学生達はすでに新学期始まってるから、あんま文句言えませんが。
だってねぇ…夏が終わるってことは、イコール受験が本格化するって事で。
ウガー!やっぱやだ!早く終われ受験なんて。
嗚呼しかし、泣いても笑っても今年が高校最後。
何とかやっていくしかあるまい。頑張れ自分!まずは小論文!(´Д`;)ノ


ではこの辺で失礼。
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
プロフィール
HN:
揚羽
HP:
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
菓子作ったり妄想したり
最新TB
最新CM
[04/21 莱羽]
[11/22 ゆうき]
[11/18 ゆうき]
[10/07 朝]
[08/26 揚羽]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]