忍者ブログ
まるでダメなヲタクによるヲタクな活動とちょっとした日常
[62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52
Posted by - 2025.02.13,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 揚羽 - 2007.07.12,Thu
宮沢賢治の詩、『雨ニモ負ケズ』のパロディーを読みました。
何か (´、ゝ`)プッ ってきました。
確かにいますよね、ああいう子供。
これ作った校長先生は凄いと思います。よく見てる。
そしてそれを学会に発表した小児科医の先生もあっぱれですw

まぁ自分もまだ18歳未満なんで現代っ子に入るんでしょうが、さすがにあの『雨ニモアテズ』には当てはまらないと思いますよ?
テレビゲームなんて中2になるまで買ってなかったし、親に勉強勉強言われた覚えもありません。塾にも行ってなかったし、本読むか外で遊ぶかのどっちかでしたから、小学生の時は。
今じゃ休みの時はもっぱらパソと向き合ってますけど(あ、ダメだこの人)


書くことないんでつらつらと今日の会話より。

私の母(と私の担任)は 「やればできる」 という言葉が大っ嫌いです。
母に言わせてみれば、「やればできる」なんて言葉は単に子供を甘やかしているだけだそうです。まぁ、確かにそうですね。そりゃ人間だって羽があれば空飛べますもん。
でも最近の教育では「普通に生きる」ということが蔑まれているらしく。
人よりもっと優れた、オンリーワン的な生き方こそ素晴らしいと思われているそうです。
だから今の親たちは自分の子供に過剰な期待をするそうな。
母曰く、「普通に生きるって事が一番難しいんだ」 と。
言えてます。シカマルみたいな人生設計を建てて、実際にそれを全うできた人が一体何人いるだろうか。いや、あまりいないと思います。

そういう理念があるのか、私達兄弟は親に過剰に期待された事なんてありません。
「だって私の子だもん、そんなスゴイ人になれるとは思ってないよ」
うーん…気楽ですね。何も期待されてない。
でもそれがちょっぴり寂しかったりするときもあったり(笑)
ま、良いことすれば褒められるからそれはそれでいいんですけど。
とりあえず、うちの両親が子供に望むことと言えば、
「ちゃんと税金が払えるような大人になりなさい」
って事だけですかね…。
一番シンプルかつ理に適っている望みだと思います。子供心に。
税金払ってるから生活できる訳ですし。
両親どちらも公務員だっていうのもあるでしょうけど。
私も将来は国家資格をとろうと思っている人間なので、親の唯一の望みは多分叶えられると思います。

こういう事を改めて書いていると、自分の親がこの人で良かったなぁと思いますよ。
その代わり反面教師な所も多々有りますけど(´艸`)
…あー、でもこれ親の前では言えないな。気恥ずかしくて(笑)
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
プロフィール
HN:
揚羽
HP:
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
菓子作ったり妄想したり
最新TB
最新CM
[04/21 莱羽]
[11/22 ゆうき]
[11/18 ゆうき]
[10/07 朝]
[08/26 揚羽]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]