まるでダメなヲタクによるヲタクな活動とちょっとした日常
Posted by 揚羽 - 2007.07.08,Sun
どうにも土曜日は日記を忘れがちです。
とりあえず昨日は鰻重を食べた後、「チャーリーとチョコレート工場」を見ました。DVDで。
何で急にチャリチョコなのかって言うのは置いといて。
見終わった後の感想↓
「チャリチョココスやりてー」
もちろんウィリー・ウォンカのです。理由は私にもわからんです。
でも言える事は己がヲタクだってことです(笑)
で、今日は起きてからシコシコと趣味の作業。
シコシコと我愛羅の絵をパソ塗りしてました。
初めてフォトショを使ったんですが、これがなかなか使いやすい。
とは言ってもまだ慣れないので、今日は結局終わりませんでしたけどorz
来週辺りにはできるといいなぁ…。
あ、でも今日は久々にサイト更新しました。1ヶ月半ぶりに(笑)
アナログ水彩の暗黒我愛羅ですけど。ちなみに試験期間中に描いたモノです(爆)
う~ん…ああいうのって大体せっぱ詰まってる時に描けるんですよね…。
で、一気に緊張がほぐれると何も描けない。非常に困ります(´Д`;)
ああしかし、よかったやっと更新できて。
描きためてあるのが有るので、次回の更新は来週できそうです(喜)
今日の夕飯は庭でバーベキューでした。
庭の手入れは大変ですが、こういうときは庭があって良かったと思います。
で、その後は借りてきた「鉄コン筋クリート」を見ました。
私の大好きなアジカンが主題歌を歌っているので、本当は映画で見たかったんですが、結局見れなかったのでDVDで。
なんか…泣けます。
途中からクロが壊れていくところでボロボロ泣いてました。
あの作品は感想書くのが難しいので書きませんが、あれは大人向けですね。小中学生はおそらく理解できないと思われ。
ですが、やっぱりアジカンの「或る街の群青」は良かったです。
鉄コンの世界観にぴったり。終わってからじぃんときました(´∀`)
作品ですが、人間の顔はとにかく、構図が斬新でかつ、背景が素晴らしいですね。
見ていてずっと感心しっぱなしでした。
自分もあんな構図や背景が描ける人間になりたいなぁ…。
何となく、巷で噂になっている(?)「脳内メーカー」をやってみました。
その結果↓
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/379a801495941c159e9812c27231290f/1183904876)
……。
なんじゃそりゃ_| ̄|○
「遊」って…私の頭ん中は遊ぶことしかないんかい!
しかーし!忘れてはいけないのは、真ん中にたった1つある「愛」!
…これはアレか?
いくら電脳世界で遊び呆けようと、ただ1つの愛だけは忘れないってやつか?
愛…あい…
我愛羅!?
くっ…脳内メーカー…なかなか粋な結果を出してくれるじゃないか…。
我愛羅のことだけは忘れるな…か(いや、違うから)
神の、いや、電脳のお告げとしてありがたく受け取ろう(いやだから違うって)
とりあえず昨日は鰻重を食べた後、「チャーリーとチョコレート工場」を見ました。DVDで。
何で急にチャリチョコなのかって言うのは置いといて。
見終わった後の感想↓
「チャリチョココスやりてー」
もちろんウィリー・ウォンカのです。理由は私にもわからんです。
でも言える事は己がヲタクだってことです(笑)
で、今日は起きてからシコシコと趣味の作業。
シコシコと我愛羅の絵をパソ塗りしてました。
初めてフォトショを使ったんですが、これがなかなか使いやすい。
とは言ってもまだ慣れないので、今日は結局終わりませんでしたけどorz
来週辺りにはできるといいなぁ…。
あ、でも今日は久々にサイト更新しました。1ヶ月半ぶりに(笑)
アナログ水彩の暗黒我愛羅ですけど。ちなみに試験期間中に描いたモノです(爆)
う~ん…ああいうのって大体せっぱ詰まってる時に描けるんですよね…。
で、一気に緊張がほぐれると何も描けない。非常に困ります(´Д`;)
ああしかし、よかったやっと更新できて。
描きためてあるのが有るので、次回の更新は来週できそうです(喜)
今日の夕飯は庭でバーベキューでした。
庭の手入れは大変ですが、こういうときは庭があって良かったと思います。
で、その後は借りてきた「鉄コン筋クリート」を見ました。
私の大好きなアジカンが主題歌を歌っているので、本当は映画で見たかったんですが、結局見れなかったのでDVDで。
なんか…泣けます。
途中からクロが壊れていくところでボロボロ泣いてました。
あの作品は感想書くのが難しいので書きませんが、あれは大人向けですね。小中学生はおそらく理解できないと思われ。
ですが、やっぱりアジカンの「或る街の群青」は良かったです。
鉄コンの世界観にぴったり。終わってからじぃんときました(´∀`)
作品ですが、人間の顔はとにかく、構図が斬新でかつ、背景が素晴らしいですね。
見ていてずっと感心しっぱなしでした。
自分もあんな構図や背景が描ける人間になりたいなぁ…。
何となく、巷で噂になっている(?)「脳内メーカー」をやってみました。
その結果↓
……。
なんじゃそりゃ_| ̄|○
「遊」って…私の頭ん中は遊ぶことしかないんかい!
しかーし!忘れてはいけないのは、真ん中にたった1つある「愛」!
…これはアレか?
いくら電脳世界で遊び呆けようと、ただ1つの愛だけは忘れないってやつか?
愛…あい…
我愛羅!?
くっ…脳内メーカー…なかなか粋な結果を出してくれるじゃないか…。
我愛羅のことだけは忘れるな…か(いや、違うから)
神の、いや、電脳のお告げとしてありがたく受け取ろう(いやだから違うって)
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
フリーエリア
カテゴリー
プロフィール
最新記事
最新TB
ブログ内検索
カウンター
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"