忍者ブログ
まるでダメなヲタクによるヲタクな活動とちょっとした日常
[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45
Posted by - 2025.02.12,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 揚羽 - 2008.05.04,Sun
こんばんは。
本日はサークルの人達と一緒に海へ行って来ました。
サークルと言っても漫研ではなく、もう一つ掛け持ちで入ってる躰道部の方です。
(”躰道”についてはググってみてください(´∀`)

今回のテーマは「離島散策」
いくつかのグループに分かれ、先輩の車に乗っていざ出発。
本島の真ん中から端っこまで行くくらい長い距離です。
GW中の事もあって道路は渋滞気味。
行く途中にお昼として、沖縄のファストフード店「A&W」へ。
以前友人から、「A&W行ったらポテトとルートビアっていうドリンク飲んでみて」
と激しくプッシュされたので、それを頼むことに。
友人によれば、そこのポテトは絶品で、ルートビアなる飲み物は消毒液の味がするらしく。
ポテトはともかく、消毒液はどうかと半信半疑だったのですが。
ズバリ言うとおりでした。
ポテトはすごく美味しかった。そしてルートビアは消毒液、と言うか湿布薬の味がしました。かなり美味しくない……しかもコレ、ファミレスのコーヒー並におかわり自由。でもこれ以上いらない、1杯飲むのが精一杯でしたorz
慣れればそうでもない、と言ってたけど、私には無理です(´Д`;)

店を出てさらに進むと。
なにやら橋が見えてきました。離島と本島をつなぐ橋です。
ガーッと走行するのですがね、これがまた素晴らしいんです。
見えるのは信じられないほど透き通った青い海!
橋を渡りながらしっかりと美しい海が見えるよう設計してあるらしく。
「スゲーッ!」(( ゜Д゜))
とはしゃぎながら、目的地に到着。
島の名前は忘れましたが(汗)そこで2時間ほど自由行動。
先輩達はしっかり準備をしていて、早速海へダイブ。
私は泳ぐ気はなかったので、とりあえず足だけ海に入りました。
おお、海水がぬるい。
しばらくチャポチャポしてたら、いつの間にか先輩がウニを捕ってきてました(笑)
200805041528000.jpg



 この海を見てしまうと、もう実家の方の海には入れませんな。
 
 




新入部員同士でわいわいやっていると、先輩の1人が
「よーし、実験でもするかー」
と、言い出しました。
何をするのかと問うと、コーラにメントスを入れるとのこと。
どうやらそれをすると、コーラが暴発を起こすと言うのです。
ダイエットコーラが最適との事ですが、上手くいくと10メートル以上吹き出すとか。
もちろん我々は「見たい!見たい!」と大はしゃぎ。
散らばっていた部員も集まって来たところで、実験開始。
1.5lのコーラを砂浜に突き刺し、そっとフタを開けてメントスを投入。
と、
入れた瞬間、コーラが天高く吹き出した!
その間約2秒。
推定高さは2メートル(!)
メントスを投入した先輩はもちろんコーラまみれ(笑)
うーむ…ケータイで動画を撮ったのですが、上手くブログにUPできないのが残念…。
気になる方はぜひ実践してみてください。かなり面白いことになります( ´艸`)
ちなみにコーラは4分の3以上無くなりました。
終わった後はみんなで余ったそれを回し飲み。うわぁぁあ、炭酸が全部抜けてる上にメントスの味が移っとる!

そんな素晴らしい(?)事をしつつ、帰りの時間に。
また先輩の車に乗って帰路につき、解散。
いやはや、とても楽しい一日でした。部員の皆さんと親睦も深められたし(´∀`)
次の部会が楽しみです。。



さて、明日はコミケ。 おでかけライブin沖縄。
もちろん行きます(笑)
友人も行くとの事だったので、現地集合です。
でも何か雨が降るとか予報で言ってたんですよね……原チャリで行くから降らないで欲しいなぁ…(;´Д`A゛
天気予報、頼むから外してくれ!
よし、一応明日に備えて、本日はこれにて終了。。
PR
Posted by 揚羽 - 2008.05.03,Sat
うふふふふ。
今日は頂き物を1点更新しました。
自由落下の弥依さんから。
我が家の1周年を、との事で、小説を頂いてしまいました!!きゃっほぉい!
その小説がまた良いんです! 読んだ後パソコンの前で思わず平伏しましたv v
いやぁ…サイトやってて良かったなぁ、としみじみ感じましたね。
いくらお礼を言っても足りないくらいです。ここでもう一度言わせてください。
弥依さん、本当にありがとうございます!!



では本日の日常。
主に買い物ですかね。
食料品やら調理器やら電池やら。あ、PS2も買いました。ホワイト。
実家に文句を言って送ってもらったゲームソフトが今日届くと言われたので。
が、しかし。
ソフトは届いたのですが、
うっかりメモリーカードを買い忘れてプレイできない。なんて情けない…orz
店近いんだから(歩いて行ける距離)買いに行けよと言う話ですが、なにぶん私、同じ店に1日2回以上行くのがかなり抵抗ある人なので行けないんですな(なんて面倒な性分)
明日にでも行けば良いかなと。
それプラス、中旬あたりに届くと思っていた物も届きまして。
ええ、オンラインショップで注文したビーカー(理科実験用)が。
500㎜lと300㎜lと200㎜lの3つ。
まぁ、実験用じゃないです。調理用品としてです。
ビーカーなら直火でそのまま使えるので、鍋の代わりにできるかなぁ、と。
1人分のみそ汁やミルクティー作るぶんには便利かと。あとゆで卵とか。
実験器具って結構料理用具として使える。これからコツコツ増やしたいです。


サークルのこと。
困ってます。非常に悩んでます。どうしよう…。
サークルは漫研に入ってるんですが。
来週までに描くイラストのお題が「私の萌え」なんです。
改めて言われると「うーん…」なんですよ。だって今のところ ナル我=萌え の図式ですから。
でもさすがにナル我イラ描いてっちゃ駄目ですよね……萌え…私の萌えポイントは…。
アウチ、色々出過ぎてカオスになってしまう。イカンイカン、もっと絞らないと。

ものすごくアホくさい悩みだと言うのは百も承知です(笑)



うーむ…寝ながら考えるか……明日はちょっと早いし。
それでは(´A`)ノ
Posted by 揚羽 - 2008.04.30,Wed

友人とのおしゃべりってのはあっという間に時が過ぎてしまいますな。
講義と講義の間が4時間空いてたから、どうしたもんかと思ってたんですが。
お昼を一緒に食べた友人達と話してたらいつの間にか4時間経ってました。
すごいよ自分(達)
話の内容も色々とすごいんですがね。
気候の話から始まって、ヲタクな事、ホラー系、戦争・戦禍、料理、果てはガソリンの暫定税率まで。最終的には福田政権への意見で終わりました。
一体どこをどうやったらここまで話が飛ぶのか。何て不思議な集団だ(笑)
でも沖縄戦争の話は興味深かったな……話している彼が詳しいのなんの。同い年なのに知ってるのと知らないのではこんなに認識に差があるのか、と考えさせられました。やはりそう言った負の歴史も学んでおかねばなりません…直視するのはかなり辛いけど…。

そんな談義の途中、友人の1人が何かを奢ってくれると言うので、ソフトクリームを頼みました。(ちなみに場所は食堂)
そこのソフトクリームは自分でアイスをニョロニョロ出すタイプだったのですが、
奢ると言った張本人が、「俺、これ上手いよ!」と言い出したので任せることに。
そしたら…
200804301533000.jpg




言うだけ言っといてこのザマか。





何が「最高記録は30㎝!」だ。
30㎝どころかまともな形にすらなってないぞコレ。
彼曰く、「出るタイミングがうまく掴めなかった」らしいですが。
どう考えても普通には食べられなかったので、結局スプーンで掬いながら食べることに。
なんでコーンついてるのにスプーン…?
まぁ、形はともかく、味は美味しかったです。


その後の物理の講義では死んでましたがorz


で、
明日は麻疹の予防接種に行ってきます。
ここ最近大学生の間で流行ってるからなぁ…でも注射は苦手。。
なるべく針を見ないよう努力してみます(笑)



さっきから戦闘機の飛行音がうるさい…。
夜は寝るためにあるんだ、訓練するためじゃない(`A´#)

Posted by 揚羽 - 2008.04.29,Tue
やっぱり私の「また明日」って当てになりませんな。
今度から使うのやめよう…。

さて、今日は学校は休み、だったんですが。
昨日は大雨だったため、原チャリを学校に置いてきてしまいまして。
それを取りに行ってきました。
昨日の雨は何だったんだってくらい良い天気です。
なので写真をパチリ。
200804291232000.jpg


 

←キャンパス内の池と森。
  学部をつなぐ橋の上から撮影。




こんな場所だから「ハブ注意」なんでしょうねぇ…。
ちなみにさすがと言うか何と言うか、学内の建物にはほとんどシーサーが乗っかってます。
200804291240000.jpg

← 




 ちっこくて見づらいけど、矢印の部分がシーサー。
 共通教育棟と医学部以外の全ての学部棟にいます。(確か)


何かさり気なく学校アピールしてますね、私。


原チャを引き取った後は古本屋と食料の調達へ。
スーパーで麺類をコンプリート買い(笑)

帰宅して部屋の片付けと講義の予習。
相変わらず英語がグダグダです…。どうせ受験に使わないからと言ってセンター試験以降勉強しなかったツケが回ってきましたorz
それに比べて、ラテン語は結構簡単です。きっちりかっちり法則が決まっていて。
でもやっぱり語学センスが欲しい……そう思う今日この頃。

明日はハッピーマンデーの影響で月曜授業になるそうです。
好きな教科が潰れてちょっとショック(´Д`)
「動物実験学」と「生命の科学」が気に入ってるのですがね、来週に持ち越しです。


よし、明日から3日間。頑張ってくるか。




メルフォお礼
 
弥依様
(( ;゜Д゜))えっあっ、おっ、おおえぅあ?(←嬉しすぎて言葉が出ないらしい)
ゴホン、ゲホン…いや、申し訳ありません、もうホント何て言ったら良いのか…っ。
ドキドキというかはい、私の方がドキドキしまくってます!
もらって下さるだけでも嬉しいのに、さらに飾ってもらえるなんて…っv
管理人冥利に尽きます。図々しいだなんてとんでもない!逆に私が「ほ、ほんとに良いんですか?!」と聞き返してしまうくらいです。
スーツ……そうですねぇ、何だって我愛羅はスーツが似合うんでしょうか…。
うっかり2回連続でスーツ絵を描いてしまいましたが、何かまだ書き足りない気がします(笑)
我愛羅ってカッチリした服が合うんですよね。で、自分の趣味と合致するから余計に筆が乗るというw
手を握っているのは、うん、お好きなほうでv 狙ったわけではないんですが、ちょうど良く相手が分からないんですよね。うふふふふ(←キモい人発見!)

弥依さんにはいつも元気をもらっているのに、さらに拙宅の1周年を祝って頂けるなんて!
な、泣いてもいいですか…? こんなに嬉しい事って無いですよ!.゜・(ノД<)・゜.
心から感激と感謝の意を送ります。
では長くなってしまいましたが、本当にありがとうございました!!
   
Posted by 揚羽 - 2008.04.26,Sat
が、実家から届きました。
私の愛用していた枕と例の薄い本と米、と。
何故か大量の梅干し。
ジップロック(大)いっぱいに詰めてありました。下の方なんてもう梅の原型留めてません。
1人でこんなに食べきれるかー! と、叫びたくなりましたが、一番叫びたかったのは
コレ↓
image.jpg



開封して最初に見えたブツ。






イラッ(・∀・#)

何でよりによって骸?! 明らかに姉上の仕業です…。
ってゆーか姉上!
私、ゲームソフトも一緒に送ってくれって頼んだのに貴女、
5本中1本しか届いてないんですけど?!
ってゆーか何だコレ、
ソフト入ってねぇぇえ!! (要するにパッケージだけ)

超意味無い_| ̄|◯

偉そうに言っといて中身空って…空ってあなた…。
電話して文句言いました。
何かもう色々アハハでしたよ。
ゲームの件は弟に頼むことに。チクショーメー!
激しく消耗してしまった…(ノД`;)




今日は他に部屋の掃除とか片づけしかしてないので、昨日の話。

お父さんができました。

と言っても、別に母が再婚したとかじゃあ無いです。実父は健在です。
そうではなく、「お父さん」的存在の友人ができました。
同じ学科で同じサークルの、同じヲタクの男子。
しばらく前から友人だったんですが、昨日「お父さん」に確定しまして。
何故かと言うと。
私が自分のおやつを買うついでに、その人ともう1人の子の分も買ってきたんです。(『ぷくぷくたい』49円也)
そしたらその「お父さん」、私とお菓子を見比べまして、
「ねぇ君、生活費大丈夫なの?」
どうやら私が以前、「やばい、今月もうギリギリだ!」と言っていたのを覚えていたらしく。
なんだか心配になったそうです(笑)
「49円だから気にすんな」と言ったら、「ばっか、49×3円だろこれ!」
私+友人は爆笑。
「お父さん」決定の判決を下しました。

どうやら「お父さん」はちょっと前から私のことが心配だったらしいです。
いつからと言うと、私が健康診断の事をまるっと忘れていた時からだそうで(笑)
忘れっぽい上に衝動的な行動を起こすんじゃないかとハラハラしてたとのこと。
わはははは、大正解。
見事に見解は当たっております。まさにその通りw
今までその監視役というか、世話してくれる人が姉上だったんですが、
引っ越しを期に新たな世話人を見つけねばと思っていた矢先。
適任が見つかりました。これで一安心(ゴラァ)
何か困ったら「お父さん」に頼ろう(どこまで他人任せなんだ貴様!)

が、彼はゴキブリは無理だそうです。
チッ…。



では、(たぶん)また明日。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
プロフィール
HN:
揚羽
HP:
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
菓子作ったり妄想したり
最新TB
最新CM
[04/21 莱羽]
[11/22 ゆうき]
[11/18 ゆうき]
[10/07 朝]
[08/26 揚羽]
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]