まるでダメなヲタクによるヲタクな活動とちょっとした日常
Posted by 揚羽 - 2008.11.10,Mon
今のところはゴシック服と腐女心のためと言わざるを得ない(笑
こんにちは、最後の十代を迎えた管理人です。
今日はいろんな人から「おめでとう」と言われてほっこりな気分。
いくつになっても祝ってもらえるのは嬉しい事です(*´∀`*)
誕生日だからと、青桐さんがお菓子を奢ってくれました。メルティーキッス。
「3種類あるけどどれがいい?」の問いに「ラムダーク!」と即答したら呆れられました。
「君ホントに酒好きね」
誤解だ! 酒は確かに好きだがラムダークは味として別格なんだ!
もちろん(゜∀゜)ウマーでしたよv
そしてさらにサークルの友人から素敵なプレゼントが!
き、君ぃ、何だねコレは?! まさかのナル我イラストじゃないか!!
(*゜∀゜)=3ムッハー!!
やばい、めっちゃ萌える!ってかゴロンゴロン悶えててメール返信遅れたww
しかし上手いなぁ…さすが美術専攻。と言うか、ジャンル違うのに!素晴らしいヨ!!
彼女の本命は銀魂なので。。この場を借りてもう一度ありがとう(*´Д`)ノ
貰った絵は近々サイトにupする予定。。この感動を是非!
家族からもおめでとうメールが届きました。
うん…うん……すいません、ごめんなさい。莱羽さんに絵の催促されますたorz
そうなんだよ…もう莱羽さんの誕生日2ヶ月経とうとしてるのに未だに描けてない…。
でも描けないんだ、マジで。うわぁぁあ、一体どうすればorz orz
そして母親からのメールには 「誕生日プレゼントはクリスマスと一緒に贈ります」 と。
……え?
や、プレゼントとかいらないから、むしろその分のお金を入れてくれた方が助か…モゴモゴ。
学生の本音ってそんなもんですよ(遠い目)
今日の授業で生物があったのですが。
テーマが 「発酵」。
毎時間参考文献が紹介されるんですがね、
『もやしもん』を入れろと。
声を大にして言いたかったです、はい。
そこら辺の下手な専門書よりずっと分かりやすいし入りやすい。
先生がセレビシエだの大腸菌だの言うたびに菌の絵描いてました。
もっと大学で広めるべきだと思うんだ、あれは。
そう言えば化学実験の訳がわからないビーカーの件は何とか解決しました。友人に訊いて。
でも肝心の実験では許容誤差範囲の数値が出なくて(;´Д`)エェェな感じ…。
3回やり直したけど結局できなかったよ…何でだー <(`Д´;)>
その後の物理ではいつの間にか死んでました。あぁ…。
躰道の練習も参加してきましたが、やっぱり監督練はきっついなぁ…。
やたら上下に動くやつばっかりだったから、膝がガクガクでした。くぅぅ、体力が保たんorz
疲れ切って集中力途切れた瞬間、相手の蹴りを側頭部に食らいました(痛)
うわぁぁあ、ごめんなさい、避けられなくてごめんなさい。食らった方も食らわしちゃった方も辛い。
ちょっと休んだらすぐに復帰できる程度でしたが。いかんいかん、次は気をつけねば。
明日は自来也様の誕生日ですよー。
でもあの人もう死んじゃっ……(´;ω;)グスン
…ポッキーでも買いますかね。
ではノシ
こんにちは、最後の十代を迎えた管理人です。
今日はいろんな人から「おめでとう」と言われてほっこりな気分。
いくつになっても祝ってもらえるのは嬉しい事です(*´∀`*)
誕生日だからと、青桐さんがお菓子を奢ってくれました。メルティーキッス。
「3種類あるけどどれがいい?」の問いに「ラムダーク!」と即答したら呆れられました。
「君ホントに酒好きね」
誤解だ! 酒は確かに好きだがラムダークは味として別格なんだ!
もちろん(゜∀゜)ウマーでしたよv
そしてさらにサークルの友人から素敵なプレゼントが!
き、君ぃ、何だねコレは?! まさかのナル我イラストじゃないか!!
(*゜∀゜)=3ムッハー!!
やばい、めっちゃ萌える!ってかゴロンゴロン悶えててメール返信遅れたww
しかし上手いなぁ…さすが美術専攻。と言うか、ジャンル違うのに!素晴らしいヨ!!
彼女の本命は銀魂なので。。この場を借りてもう一度ありがとう(*´Д`)ノ
貰った絵は近々サイトにupする予定。。この感動を是非!
家族からもおめでとうメールが届きました。
うん…うん……すいません、ごめんなさい。莱羽さんに絵の催促されますたorz
そうなんだよ…もう莱羽さんの誕生日2ヶ月経とうとしてるのに未だに描けてない…。
でも描けないんだ、マジで。うわぁぁあ、一体どうすればorz orz
そして母親からのメールには 「誕生日プレゼントはクリスマスと一緒に贈ります」 と。
……え?
や、プレゼントとかいらないから、むしろその分のお金を入れてくれた方が助か…モゴモゴ。
学生の本音ってそんなもんですよ(遠い目)
今日の授業で生物があったのですが。
テーマが 「発酵」。
毎時間参考文献が紹介されるんですがね、
『もやしもん』を入れろと。
声を大にして言いたかったです、はい。
そこら辺の下手な専門書よりずっと分かりやすいし入りやすい。
先生がセレビシエだの大腸菌だの言うたびに菌の絵描いてました。
もっと大学で広めるべきだと思うんだ、あれは。
そう言えば化学実験の訳がわからないビーカーの件は何とか解決しました。友人に訊いて。
でも肝心の実験では許容誤差範囲の数値が出なくて(;´Д`)エェェな感じ…。
3回やり直したけど結局できなかったよ…何でだー <(`Д´;)>
その後の物理ではいつの間にか死んでました。あぁ…。
躰道の練習も参加してきましたが、やっぱり監督練はきっついなぁ…。
やたら上下に動くやつばっかりだったから、膝がガクガクでした。くぅぅ、体力が保たんorz
疲れ切って集中力途切れた瞬間、相手の蹴りを側頭部に食らいました(痛)
うわぁぁあ、ごめんなさい、避けられなくてごめんなさい。食らった方も食らわしちゃった方も辛い。
ちょっと休んだらすぐに復帰できる程度でしたが。いかんいかん、次は気をつけねば。
明日は自来也様の誕生日ですよー。
でもあの人もう死んじゃっ……(´;ω;)グスン
…ポッキーでも買いますかね。
ではノシ
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
フリーエリア
カテゴリー
プロフィール
最新記事
最新TB
ブログ内検索
カウンター
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"